
6月8日(日)、元アスリートでアメフトのワールドカップにも出場経験があるキム・テボムさんを講師に迎えて、「ポジティブアクション×バレーボール企画」を開催しました!
千葉愛の教会の「Sumlead」「tRiumpH」チームが主催し、男女合わせて約50名が集まりました✨


目次
アスリートから学ぶ「考え方」

はじめに、アスリート時代の経験を交えながら、テボムさんから「人生が良くなるために考え方が重要だ」というテーマでお話をいただきました。
「考えが習慣となり、日々の生活の行いに繋がっていく。だからこそ、考えをどうコントロールするかが大事」
特に「失敗の時に、どのようにして考えを立て直すのか」というポイントについて、具体的に語ってくださいました。
練習から実践する“ポジティブアクション”
その後のスポーツの時間では、失敗した時に前向きな行動を取る練習として、「もういっちょ!!」という掛け声を合言葉に、ボール出しや声かけを行いながら練習を進めました。
練習の中から、自然とチーム全体にポジティブな声があふれ、参加者全員のプレーも普段以上に向上していきました。


スリーメンでは、強打にも果敢に立ち向かう未経験者の方々の姿が見られ、サーブ練習でも集中して小さな的を狙う姿が見られました。

試合でもポジティブアクションが光る!

試合形式の中でも、ミスをしても自ら考えを立て直す参加者の姿、仲間への前向きな励ましの声が体育館に響き渡っていました。



参加者の声
参加者からは、
「もともとネガティブな性格だったけど、こんな自分でもポジティブな考えで活動できた!」
という嬉しい感想も寄せられました🙌
最後にテボムさんからメッセージ

「この雰囲気ならば、この時間に自分の考えをしっかりと作ることができる環境だ!続けてみんなでこの環境を作りながら、自分の考えを育てていこう!」
と、温かいメッセージをいただき、イベントは終了しました🌈
これからも、みんなが成長できるイベントを企画していきますので、お楽しみに♪